社員インタビュー


レフコでどんな仕事をしていますか
主にレッスン提供(トランポリン)、お客様の情報の管理などを行っています。
レフコを選んだ理由
小学4年生から高校までサッカーをずっとしていて動くことが好きだったので、運動が苦手な人やあまり得意ではない人に運動の楽しさをトレーニングを通して感じていただき、それを共感できる仕事がしたいと思ったからです。
レフコの仕事のやりがい
入社してレッスンが慣れていなかったけれど、少しずつ担当するレッスンとかレッスンの規模、参加人数が増えていくので、「日に日に上達していくね」というお声を頂いたり、自分で入会の手続きをしたお客様から「体が変わった」とか「あなたのおかげで運動の効果が出ている」などのお声を頂いて、それが今のやりがいに繋がっています。
レフコの好きなところ
会員様との関わりが特に大好きです。家族と離れて暮らしているので、毎日お顔を合わせる会員様が気兼ねなく声をかけてくださる事がとても嬉しいです。
私もお客様のカラダの変化をみて褒めたり一緒に喜び、共有したりと、日々の関わりが、毎日すごく楽しいです。それがレフコの好きなところでありフィットネスクラブの好きな所です。
今後挑戦したいこと
今はトランポリンのレッスンを担当していますが、他のフリーの先生のいろいろなレッスンに参加する機会もあるので、今後は格闘技系のレッスンや個人的にヨガの資格も興味がありますね。今後チャレンジしてみたいので頑張りたいと思っています。




レフコでどんな仕事をしていますか
スタジオでのグループレッスンやパーソナルトレーニングの指導、レフコで働いているスタッフの研修など育成業務なども行っています。
レフコを選んだ理由
学生時代アルバイトでは飲食店での接客業を行っており、また小さいころから体を動かすことが好きでしたので、「人と関わる仕事」「身体を動かすのが好き」その両方を生かせる仕事という事で、いろいろな分野、いろいろな業務にチャレンジさせていただけるレフコを選びました。
レフコの仕事のやりがい
私がご案内させていただいたお客様から「ありがとう」や「楽しかった」の声を頂くことや、研修を担当したスタッフにこの仕事の楽しさを知ってもらえるという事が、すごくやりがいとして感じています。
仕事で得た貴重な経験
入社してからいくつかの店舗で勤務しましたが、今の岡山店は新規オープンとなる店舗で初めての経験が沢山できました。新店と既存店との違いは、新店はサービスをひとつずついちから作り上げたり、採用から研修までゼロからのスタートで全スタッフの育成を行うので、その中で私自身も成長できましたし、新たなスキルを身に着けることができました。
新店ならではの楽しさややりがいを感じています。
今後挑戦したいこと
今後はさらにより多くのお客様と関わることと、クラブでのマネージャーを目指して管理業務などにも力を入れられるようにしていきたいと思います。
メッセージ
私自身、身体を動かしたりする事、お客様とコミュニケーションを取ったりする事が好きで、働いている中で自然と自分の好きなことを仕事として行っているため、やりがいを感じて楽しく働くことが出来ています。レフコは、そういう関りを持ちながら仕事をしたい方や、同じような考えを持っている方にはとてもお勧めと思います。




レフコでどんな仕事をしていますか
労務管理、施設管理、業績管理、店舗の責任者として管理業務を行っています。
入社したきっかけ
まずインストラクターになりたいと思ったのがきっかけで、体育の専門学校に入学しました。スポーツや体を動かすことが好きだったことと、自分が動くことだけではなく、たくさんの方と一緒に動きたいという事が原点にあり、その中で専門学校に入ってすぐ家の近くにレフコ久留米店がオープンすることになり、そのオープニングメンバーで是非関わりたいという事でレフコにアルバイトとして入社しました。
レフコで働いていて一番うれしかったこと
自分の原点ですがアルバイトの時にお客様にパーソナル対応を行っていた時、1年後にすごく表情が柔らかくなったり明るくなったりとか、他のお客様とのコミュニケーションが活発になった女性の方がいらっしゃいました。レフコに来ること自体楽しかったのですが、その時に「佐々木さんが居てくれて、佐々木さんにいろいろ教えてもらったから人生が変わりました」と言って頂いて、体型とかそういうことではなくその方の人生そのものを変えられる仕事なのだということを感じてから、今まで同じような気持ちでレフコで働いています。
レフコの好きなところ
アルバイトの時からですが、年齢に関係なく若いうちからいろいろな事にチャレンジが出来るということころがまず一つ。アルバイトさん社員、役員まで含めて縦の関係がすごく良好で風通しが良く、フレンドリーに接していただけるような会社なので何でも言いやすいですし、相談もしやすいのですごく働きやすいと思って働いています。
働く環境はどうですか
定期的にwebで研修会を行ったり、それは一般社員が一般社員に研修を行ったり、管理職者が研修を行ったり、それぞれに悩み事があれば店舗内だけではなく、他店舗にも相談が出来たりとか、非常に横の繋がりもある会社だと思いますので、心配事がありましたら他の店舗からもフォローをしてくれたり非常に関係のいい会社かなと思います。
いろいろな雇用形態がある中で個人的にはアルバイトさんが一番主体的な部分かなと思っていて、いろいろな方が居る中でひとりひとりが輝いていけるようなサポートを、しっかりと私たちが出来れば店舗の中はすごく明るくなりますし、先ほどお伝えしたように本部の方々がサポートして、特に社員もアルバイトさんにも積極的に声をかけてくださるので、すごくやりがいを持って働ける環境ではないかなと思っています。
今後の目標
お店としては姫路市の中で知らない人が居ないと言われるくらい、姫路市の中で大きなコミュニティの場になりたいと思っています。コロナから感じているのですが人と人との繋がりがすごく大事な時代で、一人では生活が出来ないので「ここに来れば仲間がいる」とか「ここに来れば知り合いがいる」などレフコに集まるきっかけがいろいろ出来ればいいなと思っています。
個人的にはひとつのお店で運営をすることも楽しいですが、いろいろな店舗に関わりが出来るような立場になり、いろいろなチャレンジが出来て試行錯誤しながら会社全体がいい方向に向くようなそんな立場で動いていきたいという事が今後の目標です。
最後にメッセージを
レフコは基本的に経験者ではなく未経験の方が入社して来ても、ひとりひとりが輝いて活躍が出来る会社だと思っています。人と接するのが好きだったり、人の人生に関わる仕事がしたい、人に感謝されるような仕事がしたいと思ってくださる方は、積極的に一緒に活動が出来るようになりたいと思っていますので、前向きにポジティブに明るい方、そんな方々と今後一緒に会社を盛り上げていきたいなと思っておりますので、是非みなさんもレフコにお越しください!

